| Home |
2008.04.14
記事が、ちょいワル親父の監督業と関係無い事ばかり?
このところ監督業と関係無い事ばかりですみません、26日には今シーズン初の大会です。
グランドでの練習が出来るようになってまだ数回しかしていません、三年生は修学旅行があるとの事
で午前中で上がりました、ただでさえ人数が少ないのに三人抜けると個人での練習しか無く大変で
す。11人が全員揃っての練習はいまだ一度もなし、今年はほんと苦労してます。
昨年まで居た野球小僧が今年は居ません、何とかしなければと、思っている子供がいない、お手手
つないで幼稚園、仲良しクラブになってしまった様な気がします。
なんとなく練習に来て、何となく試合に出れて、なんとなく一年終われば良いと考えている子供が多
い、誰を攻める訳でもありません、ただ、ちょいワル親父の指導力の無さなのでしょう、少し今考えて
います。
もう少し上手に情熱を伝える事をしないと、今のままではホント駄目なんです、考え中考え中・・・?
今年がちょワル親父最後の年、戦力的には最高の年です、何とか公式戦一勝を挙げれるよう頑張っ
て行きます。
グランドでの練習が出来るようになってまだ数回しかしていません、三年生は修学旅行があるとの事
で午前中で上がりました、ただでさえ人数が少ないのに三人抜けると個人での練習しか無く大変で
す。11人が全員揃っての練習はいまだ一度もなし、今年はほんと苦労してます。
昨年まで居た野球小僧が今年は居ません、何とかしなければと、思っている子供がいない、お手手
つないで幼稚園、仲良しクラブになってしまった様な気がします。
なんとなく練習に来て、何となく試合に出れて、なんとなく一年終われば良いと考えている子供が多
い、誰を攻める訳でもありません、ただ、ちょいワル親父の指導力の無さなのでしょう、少し今考えて
います。
もう少し上手に情熱を伝える事をしないと、今のままではホント駄目なんです、考え中考え中・・・?
今年がちょワル親父最後の年、戦力的には最高の年です、何とか公式戦一勝を挙げれるよう頑張っ
て行きます。
スポンサーサイト
| Home |